オプションを選択









































FEATURES
1950年代の北欧アンティーク家具のような味わい深いレトロテイストのデザインが特徴の幅90cmの国産引戸キャビネット。北欧アンティーク家具にインスピレーションを受けて、それをいかに現代風の家具に表現できるか?ということです。スラリと伸びた脚や使い古されたような色味を表現すること。細部にまでこだわった家具となっています。使い古されたような風合いを出すために、天然木を使うことも考えましたが、価格を抑えることも念頭に置くと現在の技術の進歩で、プリント紙でも表現できると判断をし、数百種類の中からアンティークさを表現できるものを選び、天然木と遜色のないデザインと風合いを実現しました。 |
![]() |
![]() |
お部屋にフィットするサイズ感と機能性を追求したキャビネット。引き戸キャビネットのサイズは幅90cm×奥行き40cm×高さ85cm(脚部の高さ19cm)とお部屋に置いたときに圧迫感の出ないようなサイズに仕上げています。またアンティーク家具のようなスラリと伸びた高さを表現するために脚部の高さも19cmに設定しています。そして扉収納は上段2枚が3cmピッチ3段階で高さ調整ができる可動棚となっており、収納するものによって無駄なくスッキリ収納することができますよ。 リビングや寝室の小物などをたくさん収納することができますので、お部屋をすっきり見せてくれますし、ダイニングで使用する際は、天板部分に毎日使うコーヒーウェアなどを置き、キッチン収納のような使い方もおすすめ♪北欧やナチュラルコーデのお部屋から様々なお部屋に馴染むテイストで、お部屋の印象を趣のある雰囲気に変えてくれる家具となっています。 |
扉を閉める際に下記画像のあたりで一旦ブレーキがかかり、そこから閉じていく仕様となっています。板戸の場合、このブレーキシステムがないと締めた時に反動で跳ね返りが起こり、隙間が生まれるケースがあるためにこのブレーキシステムを採用しています。 |
毎日の暮らしで使うモノだから、使いやすい高さって結構重要。あまり高すぎるとお部屋に圧迫感がでたり、また背伸びをしないと届かない場所があったりと。こちらのキャビネットは高さ85cmとなっていますので、ストレスなくご使用いただけると思いますよ。 |
天板部分は幅90cm×奥行き40cmと十分なスペースがありますので、間接照明や植物などを置く飾り棚として使うスペースにもなります。ミラーなどを置けば、簡易のドレッサーにもなりますよ。 |
引き戸部分は、スライドがスムーズにできるように扉部分の下に隠しキャスターが付いています。また引き戸を締めるときにガチャンとぶつからないように閉まる直前でブレーキがかかる仕様を採用しています。 |
アンティークテイストに仕上げた脚部。脚部にはラバーウッド無垢材を使用し、高さは標準的なお掃除ロボットも使える高さ19cmになっています。 |
引き戸内の収納には、小物や雑誌などの散らかりがちなものやハンカチ・靴下などの小さな衣類などを収納するのに最適。カゴなどを使っておしゃれに整理するのもおすすめです。※下段の棚板は固定。上段の固定は6cmピッチ3段で高さ調整が可能です。 |
北欧アンティークを国産で再現したこだわりのキャビネット。1950年代頃の北欧家具によく見られる、長い脚のついた家具のスタイルをリアルに再現したシリーズ。この頃のものにみられる赤みがかった風合いの色合いを丁寧に表現。長い脚を用いた全体のシルエットは、空間に適度な余白と心地良さを与えてくれるよう、ベストなバランスを追求し設計しています。 |
![]() |
![]() |
リビング・ダイニング・寝室に。リビングや寝室の小物などをたくさん収納することができますので、お部屋をすっきり見せてくれますし、ダイニングで使用する際は、天板部分に毎日使うコーヒーウェアなどを置き、キッチン収納のような使い方もおすすめ♪北欧やナチュラルコーデのお部屋から様々なお部屋に馴染むテイストで、お部屋の印象を趣のある雰囲気に変えてくれる家具となっています。 |