デザイン(意匠)を形にしてくれる職人技
デザインと計画
製作プロセスの前に、デザイン(意匠)や素材選び、コンセプトメイキングが行われます。miionオリジナルテーブルは機能性と美しさを両立させるため、細部に至るまで緻密な計画が立てられます。デザイナーと職人が協力して、理想的なテーブルの形状やサイズを決定します。


家具はものづくりそのもの。miionのテーブルは我々が企画したものを
1つずつ形にしてくれる職人がいます。天板は家具の産地「岐阜県」で作り、脚はこちらも家具の産地九州の「大川」で作っています。
無垢材の研磨や塗装など1点1点職人たちの手が覚えている経験と、その家具をお客様に届けたいという我々の想いを職人たちが形にしてmiionのテーブルは作り上げられています。
木材の選定
ラバーウッドは、環境にやさしい循環資源のひとつです。かつては、天然ゴムの材料として樹液が採取された後、焼却によって廃棄されていました。現在では、樹液採取後に木材資源として有効利用されています。焼却による破棄がなくなったため、二酸化炭素排出量の削減などの環境保護にも貢献しています。
ラバーウッドは加工後の手触りがなめらかであるため、子供用の家具の木材などに向いています。表面がすべすべしていて、木目も美しいです。他の低価格の木材と比較して強度が高いため、木材製品として利用範囲が幅広く、テーブルなどにも最適です。
そのラバーウッドの集成材を岐阜県の工場で職人たちが1点1点成形し、そして研磨し、塗装を施しています。
工場は大手ハウスメーカーの住宅用内装建材(キッチンカウンターなど)を作っているだけにISOも取得し、miionのテーブルに使われている木材や塗料・接着剤などはもちろんホルムアルデヒト基準F☆☆☆☆となっています。
加工と仕上げ
木材の選定とデザインの段階が完了すると、製作プロセスの重要な加工と仕上げ作業が行われます。職人は、専門の工具を使用して木材を加工し、丁寧に仕上げていきます。表面の仕上げや塗装など、細部にまでこだわり抜いています。
品質管理と検査
miionオリジナルテーブルは、最終的な品質管理と検査を経て工場から倉庫に出荷されます。職人たちは、製品が高い基準に適合しているかどうかを厳密にチェックし、品質の確保に努めています。お客様に安心してご利用いただけるよう、万全の体制を整えています。
また、長くご使用頂いてほしいので、民間の検査機関に安定感や強度試験を行い合格を頂いています。
岐阜県で製作されるmiionオリジナルテーブルは、職人の技術とこだわりが詰まった逸品です。高品質な木材と熟練した職人による製作プロセスによって、美しいテーブルが生み出されます。ぜひ一度、その品質と美しさをご体験ください。
コメントを書く
このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。